神戸市内で住宅リフォーム時に、石垣の石積み直しの工事を行いました。
こんにちは。弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。神戸・兵庫一円で、お墓のお仕事をさせていただいていおります池尻石材工業の池尻です。
今回ご紹介させていただきますのは、神戸市内の住宅の石垣の積み直し工事の様子です。知人からご紹介いただきまして、この度工事をさせていただくことになりました。
住宅の建替えに伴い、入り口近くの石垣の部分解体と積み直し作業が必要となりました。既に工事が始まっていますが、石垣の一部を解体し入り口に柱を設置し、このあと再度積み直しをします。
反対側(住宅側)からの様子です。こちらも積み直しをします。
解体して残った石を再利用して積み直しをします。決まった寸法の石を一律に積んでいくのとは違って、形や大きさがひとつひとつ違う自然石の中から選んで形よく積んでいくには、職人さんの熟練の技術とセンスが必要となります。
ズレ防止のために、石材と柱、石材と延べ石に穴を開けてワイヤーで繋げています。
積み直した石の上に延べ石を据えました。この後、隙間をモルタルで埋めます。
内側も積み直しが完了しました。
石積み工事が完了しました。
従来の石積み部分と違和感なく仕上がりました。
この度はご用命くださいまして、まことにありがとうございました。
池尻石材工業では、お墓や神社や寺院、モニュメント設置などのほか、「造園・外構・エクステリア事業部」にて、お庭や玄関まわりをはじめ外回りの工事も承っております。住宅関連でも何か気になることございましたら、お気軽にご相談ください。