皆様、こんにちは。お元気でお過ごしでしょうか。
ようやく暑さも和らぎ、彼岸花が綺麗な時期です。
墓地で仕事をしていると、トンボが飛んでいたりして、秋の訪れを感じ、生まれ育った田舎を思い出します。私の子供の頃は、ちょうど高度成長期で、いろんなものが新しく生まれ、発展していく時期でした。
お墓に関しては、昔の個人墓や夫婦墓を一つにまとめ、先祖代々之お墓への建て替えが盛んになっていきました。
時が移り、今では核家族化が進み、次の世代が故郷を離れ、お墓が無縁のまま放置されたり、まだ守っていけるのに簡単に墓じまいをしたり、といったケースが増えたように思います。
いろいろな形式があると思いますが、今の時代に合った供養をご提案し、なおかつこれまでの伝統も大切に伝えていきながら、世の中のお役に立てればと思っています。