永代供養墓の建設をお考えの寺院様へ

永代供養墓の建設をお考えの寺院様へ

 

永代供養寺院用パンフオモテ_r1_c1

「一人暮らしの檀家さんが増え、納骨場所にお困りの檀家さんのために、永代供養塔を建てて安心させてあげたい」

「お寺の空いたスペースを地域の為に有効活用したい」

このようなお声から、寺院さんでお寺の境内に永代供養のスペースを設けたいというご依頼を最近よくいただきます。

永代供養寺院用パンフオモテ_r2_c1

低価格&低リスクではじめれる

当社は永代供養区画の新設工事では利益を一切頂いておりません。

原価にて工事させていただき、永代供養の墓石をお客様にご契約いただいて、はじめて当社も利益がでる仕組みとさせていただいております。そのため、当社も永代供養墓のPRや案内、契約などに力を入れて取り組ませていただく事ができ、お互い良い関係でお仕事させていただいております。

最近建てさせていただいた寺院さんでは、建立後、わずか半年で黒字になったと嬉しいお声をいただきました。

永代供養寺院用パンフ_r2_c4

ホームページでしっかり集客

ホームページや実店舗にて無料でPRをさせていただきます。

現在、当社では月に平均10件ほど永代供養墓のご案内をさせていただいております。

「永代供養墓を作ったはいいけど、なかなかうまくPRができず、売れ残ってしまうのが心配

そのようなお悩みを持つ寺院さんにぴったり。

永代供養寺院用パンフ_r2_c2

案内も契約もいけじりにおまかせください。

永代供養区画を作った後、大変だという声が多いのが、電話対応、ご案内、ご契約の手間。

当社でしたら、ご案内からご契約までを一貫しておまかせいただけます

法事やお葬儀でお忙しい寺院さまにこそおすすめです。

永代供養寺院用パンフ_r4_c4

檀家さん・法事が増える

基本的に、当社で永代供養墓を新しく建立される際には、「檀家にはならなくてもよい」という事を条件にする事をおすすめしております。

ですが、実際に永代供養墓のご契約をされる方は旦那寺がない方が多く、永代供養墓を決めたお寺で檀家になったり、葬儀の生前予約をされるというケースがよくあります。

法事や檀家さんが増えて大助かりです」というお声をいただきます

室内型と比べたメリット

室内型の納骨堂はよっぽど広いお部屋がないと難しく、その費用も正直かなり高くつきます。

当社の永代供養墓はお寺の境内の一画に5㎡ほどのスペースさえあれば、立派な永代供養塔を建てる事ができます。また室内型と比べると総額も抑えることができ、かつお墓に近い形でお参りできると檀家さまにも喜んでいただけるかと思います。

寺院様の声

永代供養寺院用パンフオモテ_r4_c2

はじめは別の会社でプレート型合祀の永代供養墓を建てる予定でした。
しかし、池尻石材さんと出会って、個別納骨と合祀の複合タイプを建立いただきました。
うちはひとりで住職をしておりますので、お客様のご案内や契約まですべておまかせできるのはは本当に助かります。
永代供養墓をご縁に法事が増え毎日忙しくさせていただき本当に建ててよかったですね。
これからもご案内よろしくお願い致します。

現在、池尻石材工業は神戸、淡路を中心にいままで10カ所以上の永代供養塔を設計&建立させていただきました。

永代供養塔をお考えの寺院様はぜひ当社まで一度ご相談くださいませ。

永代供養塔を設置してみたい場所の広さをおしえていただけましたら、まずは無料見積りさせていただきます。

 

 

eitaimap

1.神戸市中央区/春日野墓地 8.尼崎市/法園寺
2.神戸市灘区/法泉寺 9.明石市/浄蓮寺
3.神戸市灘区/弘法寺 10.南あわじ市/智積寺
4.神戸市東灘区/石屋墓園 11.洲本市/観音寺
5.神戸市東灘区/郡家墓地 (建設中) 12.淡路市/西念寺
6.神戸市東灘区/中勝寺 13.大阪府三島郡/勝幡寺
7.神戸市北区/湯泉神社

お気軽にお問い合わせください TEL 0120-015-191 受付時間 10:00 - 18:00


PAGETOP
Copyright © 有限会社 池尻石材工業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.