神戸市をはじめ、阪神エリアで永代供養墓、納骨堂をお探しの方へ。当店では、独自にご準備いたしました永代供養墓を神戸市、尼崎市、淡路市など、計14か所をご案内いたします。
神戸の永代供養マップ
下記のリンクをクリックすると、個々の永代供養の詳細が見れます。
神戸市東灘区/石屋墓園 | 明石市/長寿院 |
神戸市東灘区/郡家墓地 | 西極楽寺/神戸市須磨区 |
神戸市東灘区/中勝寺 | 南あわじ市/智積寺 |
神戸市灘区/法泉寺 | 洲本市/観音寺 |
神戸市灘区/弘法寺 | 淡路市/西念寺 |
神戸市北区/湯泉神社 | 大阪府三島郡/勝幡寺 |
尼崎市寺町/法園寺 | 南あわじ市/国分寺 |
永代供養墓とひとくちに言っても、納骨の方法や仕組みなどが多様化しています。そのため、単純に比較するのが少々むずかしく感じられることもあるかもしれません。できるだけ分かりやすく、永代供養墓をお探しいただけるようにお手伝いいたします。
↓↓↓百聞は一見にしかず!見学予約もお気軽にどうぞ↓↓↓
神戸周辺の永代供養墓
神戸市東灘区/石屋墓園 (当社一番人気)
墓地の一画にある珍しい永代供養墓。
小さいながらも墓石が建ち、その下には個別の納骨スペースがあり、もうこれはお墓と呼んでも過言ではありません。
墓園の様子を36秒の動画でご覧いただけます。
石屋川と阪急沿線の交わる場所にある、市街地より近く、海が見える最高のロケーション。春には川沿いの桜がキレイに咲いてお墓参りが楽しみに。
兵庫県神戸市東灘区御影3丁目29−1
石屋墓園の個別納骨の費用
永代使用料(お一人様) | 墓石代 | 合計費用 |
30万円 | 30万円~ | 60万円~ |
※ 永代使用料は、2人目以降追加ごとに10万円かかります。
※ 墓石代には別途消費税がかかります。
合同納骨(合祀)の費用
永代使用料お一人様7万円(追加1名につき3万円)
1.お客様からいただいたお声
父の足が悪くなり、墓も遠方にあることから、墓参りに行く事ができなく悩んでいました。
残された人生を健康でおだやかに
定年をすぎ、子供も成人し、幸い現在は家族共々元気ですごさせていただいておりますが、友人が急逝の折、ふと自身の人生の終わりを迎えたときのことを考えるようになりました。
いろんな情報があるなかで、できれば現在の住いの近くにお墓があればと思っていいたところ池尻様より中勝寺のお墓の紹介をうけました。
場所的にも近く、環境もいいので生前墓地としてお願いする事にしました。
これからは残された人生を健康でおだやかにすごせるよう精進したいと思っております。
神戸市東灘区/W様
家族みんなが元気なうちに建立
神戸市東灘区/K様
歩いてお参りにいける距離なので気に入りました
神戸市灘区 K様
墓じまいから永代供養墓まで、予算内で気持ちの良い場所に。
神戸市東灘区 S様
よくいただくご質問
納骨堂と永代供養墓ってちがうの?
なかなかこの違いがわからないまま、色々と探されている方が多くいらっしゃいます。当社でも一番多い質問かもしれません。
まず、一般的によく言われる納骨堂というのは、お寺の室内あるロッカー式、棚式タイプのモノを指すことが多く、
室内にあるということで雨、風にさらされないというメリットはありますが、
毎年の管理費がかかるケースがほとんどです。
アクセスが良く、設備投資にも費用がかかるため、永代使用料100万円~と永代供養墓とくらべて比較的高額となります。
墓じまいをして永代供養にしたいけど、総額いくらぐらいかかるの?
墓じまいの平均費用は10万円~30万円前後。
永代供養墓の費用が、3万円~50万円前後。
そこに墓じまいの魂抜きをしてもらい、新しく永代供養墓で魂入れをしてもらうお寺さんへのお布施がかかってきます。
お布施の費用ははっきり言えませんが、1回の読経につき平均的に3~5万円包まれる方が多いです。
永代供養墓を神戸の須磨寺さんや大阪の一心寺さんなどの合祀にして安く済ませるなら20万円前後といったところでしょうか。
手続きってややこしいの?
永代供養墓の申込みはそれほど複雑なものではありません。
手元にお骨がある方は、火葬証明書をお持ちだとおもいますので、
火葬証明と住民票の提出と、申込書の記入ぐらいで済むところがほとんどです。
ただし墓じまいして永代供養にされたいという方は、少しハードルが上がります。
特に市営墓地などでは、”改葬証明書”というお骨を別の所に移動する際に必要な書類等を墓地や役所にて
申請する必要があります。
ややこしい手続きも、当社でしっかりサポートしますのでご安心くださいませ。
まだ生きてるのだけど、生前申込みは可能でしょうか?
もちろん可能です。
最近、生前に永代供養墓に申し込まれる方がとても増えています。
多いのは、嫁いだ娘さんが跡継ぎの無い両親のために、
インターネットで調べて、当社へご相談いただくケース。
永代供養墓が建った後は、これでひと安心ですとお喜びの声をよくいただきます。
骨壷に入った状態で納骨するのですか?
これは永代供養墓の形式によります。
骨壷のままおさめるところもあれば、骨壷から出して、麻の袋にうつしかえて納骨するところもあります。
また、合祀墓だと骨壷からお骨をとりだし、直接納骨する事もあります。
永代供養墓の状況により、骨壷や、麻の袋などは当社にてご用意させていただいております。
寺院運営、民間運営はどっちがいいの?
それぞれメリット、デメリットがありますので、人によるとしか言いようがありません。
寺院墓地だと、寺院内にあるため、供養をお願いするという部分では、安心感が大きいという方が多いです。
そのため、契約前にお寺さんの考え方や供養に関する価値観が合うかどうか事前にお会いしてお話しする事が大切です。
寺院さんの永代供養は、ほとんどの場合、檀家になる必要はありませんが、納骨式はその寺院さんにお願いする形となりますので、
他のお寺さんをお呼びして納骨ができないのがデメリットとしてあります。
民間墓地ですと、どの宗派の方でもお呼びする事ができる自由度があります。
ご見学からお申込みの流れ
1.電話・メールでまずは資料請求
ホームページ下の問合せフォームもしくは、お電話にて資料請求ください。ご要望(駅近くがよい。予算はいくらまで。など)、ご質問もお気軽にどうぞ。
2.現地を見学する
当店へご来店いただくか、最寄りの駅、もしくはご自宅までお車でお 迎えにあがります。私どもお墓のプロがお客様の状況をヒアリングしご要望に合う場所をご案内します。
3.申込み&お支払
自分に合う場所が見つかれば、まずはご家族としっかりとご相談ください。専用の申込用紙にご記入いただき、住民票、永代使用料をいただき申込完了。
4.永代供養墓の完成
お申込みから1ヶ月ほどで永代供養専用の墓石が完成します。
5.納骨式or開眼式
お客様とお寺さんと当社の3者立会の上、納骨式をさせていただきます。(寺院手配も当社におまかせいただけますので檀家寺のない方はご相談ください)生前建墓の方は開眼式となります。
永代供養見学ツアー実施中
◆開催時間10:00~16:00(事前予約制 1日3組限定)
神戸にある永代供養墓をいくつか比較して決めたいというお客様のために、永代供養見学ツアーを毎日開催しております。
(御身体不自由な方はご自宅まで無料送迎しますのでお気軽にご相談ください)
永代供養墓の資料請求&見学予約はこちら
出来る限り早くご返信できるように努めさせていただいております。見学予約の方は2時間ほどで神戸市内の永代供養墓なら4,5件はご見学いただけます。
まずはお気軽にご連絡お待ちしております。いずれのお問合せ・資料請求へも誠実に応対をさせていただきます。
また、しつこい電話・訪問営業などは一切いたしません。安心してご希望ください。
またお墓じまいをして永代供養墓に引越ししたい方でしたら、当社でまとめてお得にご依頼いただけます。一連の流れを当社がフルサポートさせていただくので、「はじめてでも安心でした」と好評です。
当社では、皆様に喜んで頂ける永代供養墓をドンドン増やしていけるように取り組んでおります。
ご協力いただける寺院さんいらっしゃいましたら、ぜひご連絡お待ちいたしております。
永代供養墓とは?
永代供養墓(えいたいくようばか、えいたいくようぼと読む)は、跡継ぎのいない方やお墓参りの出来ない方に代わり、寺院が永代にわたり、供養や管理を行うお墓のことをいいます。つまり永代供養墓とはお墓の見た目のカタチではなく、供養の方法の事を言うのです。「納骨堂」「お墓のマンション」「永代供養塔」「永代納骨堂」「合祀墓」など、管理されている場所により呼び方もそれぞれですが、すべて永代供養墓のひとつと言ってよいでしょう。
このようなお客様から永代供養墓はえらばれています
・田舎にあるお墓を墓じまいして、お墓参りのしやすい近所にお墓を引越したい方
・娘さんばかりで跡継ぎがおらず墓守をしていく事がむずかしいご家族
・息子さんが海外や遠方に住んでおりお墓の事で迷惑をかけたくないという方
・先祖代々のお墓があるが金銭的な負担があり存続していくのが難しい方
・身寄りがなく自分ひとりが入れるお墓が欲しい方
永代供養墓にするメリット
永代に供養してくれる
これが一番のメリットですが、お墓参りができない方のかわりに、永代にわたり寺院や霊園が責任を持って供養や管理をしてくれます。
※「永代とはいつまでですか?」とよく質問をいただきます。寺院によりますが、個別納骨の場合は33回忌、50回忌など平均的には30年~50年くらいは個別納骨で供養し、その後、合祀墓へ移して供養されるようなケースがほとんどです。
※石屋墓園は霊園が存続する限り永遠に個別納骨されます。
料金が安い
永代供養墓の価格は5万円~100万円とピンキリですが、墓地を契約してお墓を建てるとなるとやはり200万円は必要となってくるので、お墓を建てるのと比べると安くなります。
毎年の管理費が不要
お墓の場合は年間管理費を毎年払わなければなりませんが、永代供養墓の場合は管理費がかからない所がほとんどです。はじめに一括でお金を納めてしまい、その後は何もかからないというのが普通です。(中には生前の場合のみ管理費のかかる永代供養墓も少数ですがあります)
※当社ご紹介の永代供養では法泉寺さん以外は管理費不要です。
駅から近くお墓参りに行きやすい
永代供養墓はお寺の中にある場合が多く、アクセスの良い住宅地に多くあります。
霊園は土地の広さが必要なため都会からは離れてしまう傾向があります。
永代供養墓にするデメリット
お一人様納骨するたびに料金がかかる
お墓の場合は、納骨する際に必要となる費用は故人の戒名を文字に刻む文字彫り料(当社だと5万円前後)のみ。に対して永代供養墓の場合はおひとり様追加につき10万円、20万円など納骨する人数分に対して永代使用料がかかってきます。
永代供養墓は大きく分けて2タイプ
永代供養墓は、個別の納骨堂を持つ、「お墓のマンション」「ミニチュア版お墓」と呼ばれるようなタイプ、他の方達とまとめて納骨する合同墓タイプの2種類に分けられます。それぞれの特徴をつかみしっかりと自分にあったものをえらびましょう。
個別納骨墓 | 合祀墓、合同墓 | |
平均費用 | 50万円前後 | 30万円前後 |
特長 | 普通のお墓と同じように、墓石があり個別の納骨スペースが用意されている。 | 他人のお骨と混ざってしまうので、心理的な抵抗がある方も多い。一度入れると取り出せない。 神戸市灘区/法泉寺 |